小さな光の三角形が空間を変える

Nanoleaf Shapes ミニトライアングル10枚入り 拡張パック

¥14,440 (税込)

メーカー参考価格: ¥16,500
ブランド名: Nanoleaf
品目コード: NL48-1001TW-10PK

在庫10個


コンパクトなのにインパクト大


このミニトライアングルは、手のひらサイズながら、空間の印象をがらりと変える力を持っています。ベースキットに追加して使う拡張パックですが、レイアウト次第ではメインの存在感すら放ってくれます。
私は書斎の壁に使ってみましたが、ちょっと寂しかった壁面が、まるでアートギャラリーの一角のように。小さいからこそ、細かい調整ができるのが魅力です。


触って、感じて、変化するライティング


タッチ操作に対応している点も、使ってみて楽しかったポイント。軽く触れると、光の模様が変化したり、動き出したり。まるで生きているような反応が面白くて、ついつい何度も触れてしまいます。
また、**音楽に合わせて光が動く「リズムモード」**もお気に入り。リビングで音楽を流すと、壁がビートに合わせて踊り出す感覚に。普段の生活にちょっとした驚きや楽しさをプラスしてくれます。

 


スマートホームとの高い互換性


Apple HomeKit、Google アシスタント、Amazon Alexaなど、主要なプラットフォームともしっかり連携。音声での操作はもちろん、外出先からアプリでライティングの調整をすることもできます。

 


工具いらずで、簡単に設置


設置は拍子抜けするほど簡単です。壁に貼り付けるだけで、特別な工具も技術も必要ありません。賃貸の部屋でも、安心して導入できました。

 

こんな方におすすめです!

  • 自分好みに空間をデザインしたい方
  • コンパクトなスマート照明を探している方
  • 音楽やタッチと連動したライティングに興味がある方
  • インテリアとしても楽しめる照明を取り入れたい方

 

小さいけれど、暮らしを変える存在

このミニトライアングルは、単なる「照明」ではなく、暮らしの雰囲気や気持ちを切り替えてくれる“ツール”だと感じました。
ちょっとした余白を、自分だけのデザインで埋めていく楽しさ。
生活に馴染みながら、確実にその場の雰囲気を高めてくれる存在。
拡張パックとしての使い道にとどまらず、小さなひと工夫で暮らしを彩りたい人には、ぜひ手に取ってほしい一品です。

 

 


 製品仕様


サイズ

パネルあたりの高さ 10 cm
パネルあたりの幅 11.5 cm
パネルの厚さ 0.6 cm
パネル取付後の厚さ 1 cm
ケーブル長 2.5 m

重量 パネルあたり 40 g
通信方式 Wi-Fi (2.4 GHz b/g/n) ※5 GHz ネットワーク非対応

– Thread対応: ShapesはThread Border Routerとして機能可能(ファームウェア 8.5.2 以上が必要)
– 互換性: Apple Home、Amazon Alexa、Google Home、IFTTT、物理コントローラ、Nanoleaf Remote、Razer Synapse、SmartThings、Homey
– 制御アプリ: Nanoleaf モバイルアプリ(iOS / Android)、Nanoleaf デスクトップアプリ(Windows / Mac)

電源 ACアダプタ(110V – 240V)

– 最大電源供給: 42W
– パネルあたりの消費電力: 0.54W
– 付属の42W電源で接続可能な最大パネル数: 77パネル
– コントローラーあたりの最大パネル数: 500 Mini Triangles

付属品 取付プレート
取付テープ
リジッドリンカー
メーカー Nanoleaf
特徴 ※この製品を使用するには、Shapesスターターパックが必要です。

– Connect+対応: Shapesパネル同士を連携可能
– タッチコントロール: パネルに触れて操作可能
– 音楽同期: 音楽のリズムに合わせたライティング演出
– スクリーンミラーモード: 映像と同期したライティングエフェクト
– 調光機能: Nanoleafアプリ、音声操作、タッチ操作で調整可能
– 色温度: 1200K~6500K
– カラーチャンネル構成: RGBW
– 最大色数: 1,600万色以上
– 演色評価数(CRI): 80
– パネルあたりの光束: 20ルーメン
– 寿命: 25,000時間

メーカーサポートページ(URL)